新年度が始まってから1ヶ月。慌ただしい4月が終わり、一息つける5月はWordPressに挑戦するのにぴったりの月です。

WordPressブログを始めたいけど、うまくいくかわからない。お得にレンタルサーバーを契約したいな
- 人気サーバーが少しでも安いときに新規契約したい
- Webサイトの運営コストを抑えたい
こんなかたに向けて、2025年5月最新の人気レンタルサーバーのキャンペーン情報をまとめました。また、プランや契約期間によっては独自ドメインが無料となる特典をもらえるサーバーもあります。取得・更新ともに無料ドメインがもらえる条件も記載しています。
- 【いまどれがお得?】レンタルサーバーの割引キャンペーン一覧
- ❶ エックスサーバーのキャンペーン情報
- ❷ ロリポップのキャンペーン情報
- ❸ さくらのレンタルサーバのキャンペーン情報
- ❹ ConoHa WINGのキャンペーン情報
- ❺ シンレンタルサーバーのキャンペーン情報
- ❻ ABLENETのキャンペーン情報
- ❼ お名前.comレンタルサーバーのキャンペーン情報
- ❽ Xserverビジネスのキャンペーン情報
- ❿ カラフルボックスのキャンペーン情報
- ❿ mixhost(ミックスホスト)のキャンペーン情報
- ⓫ スターレンタルサーバーのキャンペーン情報
- ⓬ リトルサーバーのキャンペーン情報
- レンタルサーバーのキャンペーンまとめ:料金と契約期間の他にも重視したい、「管理画面」の使いやすさ
【いまどれがお得?】レンタルサーバーの割引キャンペーン一覧
本ページでご紹介するレンタルサーバーです。青いリンクをクリックすると、ページ内の説明箇所にジャンプします。
2025年5月7日時点で、キャンペーンの割引率が高いサーバーは★★、プランによっては割り引かれるサーバーは★を付けています。独自ドメインが無料となるのは、特定のプランで12ヶ月以上の契約を結ぶなどの条件があります。
❶ エックスサーバー ★★ (独自ドメイン無料 〇) | ❷ ロリポップ! ★ (独自ドメイン無料 〇) | ❸ さくらのレンタルサーバ (独自ドメイン無料 ✖ ) |
❹ ConoHa WING ★★ (独自ドメイン無料 〇) | ❺ シンレンタルサーバー ★★ (独自ドメイン無料 〇 ) | ❻ ABLENET (独自ドメイン無料 ✖ ) |
❼ お名前.comレンタルサーバー ★ (独自ドメイン無料 〇) | ❽ Xserverビジネス (独自ドメイン無料 〇 ) | ❾ カラフルボックス (独自ドメイン無料 〇 ) |
❿ mixhost(ミックスホスト) (独自ドメイン無料 ✖ ) | ⓫ スターレンタルサーバー スターレンタルサーバー (独自ドメイン無料 〇 ) | ⓬ リトルサーバー (独自ドメイン無料 ✖ ) |
❶ エックスサーバーのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・実施中!年に一度レベルの割引率
- キャンペーン名・・・「半額キャッシュバック」キャンペーン
- 期間・・・2025年5月7日(水)から2025年6月4日(水)17:00まで
- 対象プラン・・・12カ月以上の契約で、利用料金の半額をキャッシュバックしてもらえる
- 独自ドメインが無料になる条件・・・「スタンダード」プランで新規契約の場合、12ヶ月以上の契約で独自ドメイン1つ、24ヶ月以上の契約で独自ドメインを2つ永久無料
- 月額費用・・・副業ブログに人気の「スタンダード」プランは、12ヶ月契約だとキャッシュバックで実質550円/月、36カ月契約だと495円/月
- キャッシュバックについて・・・お申込みから満6ヶ月経過した日の翌月に、申請用のメールから申し込む
- こんな人におすすめ・・・副業ブログ
エックスサーバーは、業界シェアNo.1の老舗レンタルサーバーです。料金に上乗せされる“サービス維持調整費”がかからず、2年目以降の料金体系がシンプルなのがメリットです。

電話やメールでのサポートも充実しており、不具合が起こったときでも心強い。初心者でも安心してWordPressを始められます
キャッシュバックの仕組みを知りたいかたに向けて、「【わかりにくい?】エックスサーバーのキャッシュバック【契約前に知っておきたい“落とし穴”】」の記事で解説しています
以下のリンク先(緑のボタン)より、エックスサーバーの公式サイトへ移動できます。
❷ ロリポップのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・なし
- 特徴1・・・WordPressをはじめやすい、コスパのよさが魅力
- 特徴2・・・2020年にリニューアルされ、課題だった表示速度も克服
- 独自ドメインが無料となる条件・・・「ハイスピード」プランか「エンタープライズ」プランで、12カ月以上の契約を結ぶ
- WordPressブログ&副業におすすめ・・・格安でWordPressを始められる「ライト」プランは12ヶ月契約で5,940円、ビジネス向けで高速の「ハイスピード」プランは12ヶ月契約で11,880円。
- こんな人におすすめ・・・趣味ブログ、お店のホームページ
ロリポップ! は、GMOペパボ株式会社が運営するレンタルサーバーです。
安価に利用できるサーバーとして、ホームページ作成者に長らく親しまれてきました。表示速度が課題でしたが、新しく「ハイスピード」プランが登場し、格安でサクサク表示できるお手軽感が人気です。
ブログの場合、趣味ブログには「スタンダード」プラン、収益型ブログには「ハイスピード」プランがおすすめです。

独自ドメインが2個まで永久無料特典がつくのは「ハイスピード」と、それより企業向けの「エンタープライズ」です
以下のリンク先(オレンジのボタン)より、ロリポップの公式サイトへ移動できます。プランによって、契約期間が2倍となる対象期間が異なります。
❸ さくらのレンタルサーバのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・なし
- 特徴1・・・長年の運用実績、初期費用が無料
- 特徴2・・・耐震、免震構造で地震に強い
- プラン・・・個人のビジネス向けにおすすめの「スタンダード」プランだと、36カ月契約で月額換算500円、12カ月契約で月額換算550円。法人向けにおすすめの「ビジネスプロ」プランだと、36カ月契約で月額換算3,850円、12カ月契約で月額換算4,400円
- こんな人におすすめ・・・趣味ブログ、お店のホームページ
さくらのレンタルサーバ は、さくらインターネットが運営するレンタルサーバーです。運営歴25年をほこる老舗のサーバーで、ホームページ運用者に親しまれています。さくらのレンタルサーバで作られたお店のホームページをよく見かけます。

1997年に創業した「さくらサーバー」が2022年にリニューアル! SSD化により処理速度・表示速度が2018年時の5倍の速さになりました
耐震・免震構造により地震に強く、無停電 電源装置により停電にも強いので、法人など安定性を求めるかたにオススメです。
下記のリンク先(オレンジのボタン)より、さくらのレンタルサーバー公式サイトへ移動できます。個人であれば「スタンダード」、法人であれば「ビジネスプロ」がおすすめです。
❹ ConoHa WINGのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・実施中!
- キャンペーン名・・・「Happy Spring」キャンペーン
- 期間・・・2025年5月23日(金)16:00まで
- 内容・・・人気サーバーが、最大で55%オフ
- 独自ドメインが無料となる条件・・・レンタルサーバーと独自ドメインがセットになった「WINGパック」で、「12カ月」以上の契約を新規で申し込む
- 詳細・・・副業ブログに人気の「ベーシック」プランは、12カ月契約だと31%オフで月額990円、36カ月契約だと55%オフで月額643円
- こんな人におすすめ…副業ブログ
ConoHa WINGは、GMOインターネットグループ株式会社が運営するレンタルサーバーです。
人気ブロガーのPRにより、シェアを伸ばしています。契約時に独自ドメインが2つまで永久無料でもらえるのが、最大のメリットです。
ドメインとサーバーがセットになった「WINGパック」は、申し込み月は無料でドメインとサーバーを利用できます。月初に申し込んだほうが無料で利用できる期間が増えます。

ヒトデさん、ヨスさんなど人気ブロガーも使っているのがConoHa WING。管理画面がポップで見やすいサーバーです
下記のリンク先(青いボタン)より、ConoHa WINGの公式サイトに移動できます。
❺ シンレンタルサーバーのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・実施中!
- キャンペーン名・・・「最大50%オフ」キャンペーン
- 期間・・・2025年5月14日(水)から2025年5月28日(水)17:00まで
- 内容・・・36ヶ月の契約で、初回の利用料金が50%オフになる
- 適用条件・・・キャンペーン期間中に、新規で対象期間に申し込む
- 独自ドメインが無料となる条件・・・通常プラン(ベーシック・スタンダード・プレミアム)と契約すると独自ドメインが1つ、ビジネスプランと契約すると独自ドメインが2つ無料となる
- サーバーの利用料金例・・・もっとも安い「ベーシックプラン」で12カ月契約で880円/月、36カ月契約で539円/月
- こんな人におすすめ・・・副業ブログ
シンレンタルサーバーは、エックスサーバーから派生したシンクラウド株式会社が運営する新進気鋭のレンタルサーバーです。革新的な技術をいち早くとり入れ、コストパフォーマンス両立をめざしている、志の高い会社です。

安定性とサポートの充実を求めるならエックスサーバー、コスパを重視するならシンレンタルサーバーがおすすめです。
ほとんどのレンタルサーバーで料金に上乗せされる「サービス維持調整費」がかからないのは、大きなメリットです。
❻ ABLENETのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・なし
- 特徴・・・26年の運営実績
- 他社にない強み・・・転送量が無制限で、14日間の自動バックアップつき
- お得な契約方法・・・年払い(12ヶ月契約)で、対象ドメインが1つ無料
- 料金例・・・「スタンダード」プランは、年払い(12ヶ月契約)で月額に換算すると1,320円
- こんな人におすすめ・・・法人サイト
ABLENETは、株式会社ケイアンドケイコーポレーションが運営するレンタルサーバーです。90年代からサービスを提供している、老舗のサーバー会社です。
元々はVPSサービスを展開していましたが、2023年3月にリニューアルし、レンタルサーバーの新プランのサービスを始めました。

“転送無制限”を掲げるレンタルサーバーはありますが、実際には転送量が上限に達すると、制限がかかるケースは多いです。ABLENETは国内の通信大手3社と接続しており、データの転送が安定しています
急な大量アクセスや防災といった観点から、サーバーに安定性を求める中小企業や法人のかたにおすすめのレンタルサーバーです。
下記のリンク先(オレンジのボタン)より、ABLENETの公式サイトへ移動できます。
❼ お名前.comレンタルサーバーのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・実施中!年に一度の割引率
- 期間・・・2025年5月7日(水)19:00から、終了期間は未定
- 内容・・・サーバー月額料金が50%オフ
- 対象プラン・・・お名前.comレンタルサーバーは、もともとプランはひとつ
- 特典・・・サーバーとドメインをまとめて契約するなら、独自ドメイン1つが永久無料
- 条件・・・キャンペーン期間中に「レンタルサーバー RSプラン」に新規で申し込み、12カ月以上の契約を結ぶ
- 料金・・・12ヶ月の契約で50%オフで月額539円、36カ月の契約で30%オフで月額446円
- こんな人におすすめ・・・趣味ブログ・お店のホームページ
お名前.comレンタルサーバーは、GMOインターネット株式会社が運営するレンタルサーバーです。
ドメイン取得サービス「お名前ドットコム」と連携しており、ドメインと一緒にサーバー契約することで、サーバーとドメインの管理がまとめてできます。

独自ドメイン永久無料の対象となるのは、「.com」「.net 」「.org」「.biz」「.info」「.xyz」「.link」「.click」「.tokyo」「.blog」「.site」「.online」「.tech」の13種類。選べるドメインの種類が多いのはメリットです
お名前.comレンタルサーバーの利点は、ドメイン取得費用が安い「お名前comドメイン」と連携していることです。
大量にサイトを作って、育ったサイトのドメインだけ契約更新してゆくという戦略ならば、「お名前comドメイン+お名前comレンタルサーバー」は相性のよい組み合わせです。
下記のリンク先(オレンジのボタン)より、お名前.comレンタルサーバーの公式サイトへ移動できます。
❽ Xserverビジネスのキャンペーン情報

キャンぺーン情報・・・実施中!
- キャンペーン名・・・「30%キャッシュバック」キャンペーン
- 期間・・・2025年4月8日(火)から2025年7月8日(火)17:00まで
- 内容・・・12カ月以上の契約で、初期費用が0円
(マネージド専用サーバー 物理タイプ エントリー プランのみ条件が異なる) - 月額費用・・・共用サーバーのスタンダードプランは、12カ月契約だとキャッシュバックで実質2,980円/月、36カ月契約だとキャッシュバックで実質2,633円/月
- キャッシュバックの申請方法・・・お申込みから満6ヶ月が経過した日の翌月に、キャッシュバック申請用メールが届く
- こんな人におすすめ・・・法人サイト
XServerビジネス は、エックスサーバーを法人・企業向けに特化したレンタルサーバーです。
大量アクセスに強く、表示速度が速いだけでなく、ホームページ制作が初めての法人向けに様々なサービスを提供しています。無料のホームページ制作代行を受けられるほか、メールやドメインなどの設定代行も行なってくれます。

ベテランの技術者のかたが電話でも応対してくれますので、初めて法人ホームページを作る法人・団体でも安心してサーバーを利用できます
以下のリンク先(緑のボタン)より、Xserverビジネスの公式サイトへ移動できます。
❿ カラフルボックスのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・実施中!
- キャンペーン名・・・「快速レンタルサーバーがお得!55%オフ」キャンペーン
- 期間・・・2025年5月1日(木)から2025年5月31日(土)23:59まで
- 内容・・・BOX2からBOX8のどれかを新規契約すると、レンタルサーバーが55%オフで利用できる
- 条件・・・BOX2~BOX8プランを、新規で12カ月以上の期間で契約する
- 料金・・・副業ブログにおすすめのBOX2プランだと、12カ月契約で月額525円。法人におすすめのBOX5プランだと12カ月契約で月額1,772円
- こんな人におすすめ・・・アダルトサイト、個人ブログ
カラフルボックスは、株式会社カラフルラボが運営するレンタルサーバーです。
アダルトサイトの運営にも対応している数少ないサーバーで、「レンタルサーバー【東日本】」「レンタルサーバー【西日本】」「アダルト対応サーバー」の3種類から選びます。

ブログ初心者向けのBOX1プランが40%オフになる他、BOX2 〜 BOX8プランでは独自ドメインの更新が無料になるキャンペーンを行なっています
下記のリンク先(ピンクのボタン)より、ColorfulBoxの公式サイトへ移動できます。
❿ mixhost(ミックスホスト)のキャンペーン情報

ペーン情報・・・実施中!
- キャンペーン名・・・「ライトプランリリース記念」キャンペーン
- 期間・・・2025年4月22日(火)から2025年5月28日(水)まで
- 内容・・・Amazonのギフトカード10,000円分が抽選で3名に、5,000円分が抽選で8名に、2,000円分が抽選で15名にあたる
- 条件・・・キャンペーン期間中に、12ヶ月以上の契約期間で新規契約する
- 料金・・・いちばん人気の「プレミアム」プランだと、12カ月契約で初回37%オフで月額980円。36カ月契約で初回37%オフで月額880円
- こんな人におすすめ・・・アダルトサイト、個人ブログ
mix host(ミックスホスト)は、アズポケット株式会社が運営するレンタルサーバーです。
WordPressの高速化機能(LiteSpeed Cache)を標準装備し、高速で急なアクセスにも強い安定性が魅力。また、アダルトサイトの運営にも対応している数少ないサーバーです。
2025年4月22日から、12カ月契約で月額594円ではじめられる「ライト」プランの提供も始まりました。

ライト、スタンダード、プレミアム、ビジネスの4つのプランがあり、ブログからビジネスまで多様な用途に使える「プレミアム」プランが人気です
下記のリンク先(水色のボタン)より、mixhostの公式サイトへ移動できます。
⓫ スターレンタルサーバーのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・なし
- 特徴・・・お手軽価格で始められる、格安のレンタルサーバー
- 他社にない強み・・・気軽にお試しできる完全無料プランがある
- 独自ドメイン・・・「スタンダード」プランと契約すると独自ドメインが1つ、「ビジネス」プランと契約すると独自ドメインが2つ、無料でもらえる
- 料金・・・お手軽に始められる「ライト」プランは12カ月契約で418円/月、副業ブログにおすすめの「スタンダード」プランは12カ月契約で990円/月
- こんな人におすすめ・・・格安でWordPressを始めたい人、趣味ブログ
スターレンタルサーバーは、クラウド型の格安レンタルサーバーです。前身は、低価格のサーバーだったスターサーバー。2024年12月に、名称を変えてリニューアルされています。
完全無料の「フリー」プランがあり、WordPressが使えるようになりました。テキスト中心のブログやスターレンタルサーバーの使い勝手を試したいかたは、「フリー」プランから始めて上位プランへ変更もできます。

副業目的でWordPressブログを立ち上げるなら、「ライト」プランや「スタンダード」プランがおすすめです
下記のリンク先(水色のボタン)より、スターサーバーの公式サイトへ移動できます。
⓬ リトルサーバーのキャンペーン情報

キャンペーン情報・・・実施中!
- キャンペーン名・・・「初回費用無料+初回割引」キャンペーン
- 期間・・・2025年5月31日(土)まで
- 内容・・・対象期間に「ワード」プランか「リトル」プランに申し込むと初期費用920円が無料となり、利用料金も20%オフになる
- サーバーの利用料金例・・・格安でWordpressを使える「ワード」プランは12カ月契約で195円/月、コスパに優れる「リトル」プランは12ヶ月契約で200円/月
- こんな人におすすめ・・・趣味ブログ
リトルサーバー は、破格の安さが魅力のレンタルサーバーです。WordPress運営に必要最小限の機能をそなえながら、月額150~430円という驚きの金額を実現しています。月額料金が安い順に「ミニ」「ワード」「リトル」「ビッグ」という、4つのプランがあります。

画像をたくさん使うブログだと、表示速度が遅くなる場合も・・・「二次創作」など、テキスト主体の趣味ブログに向いています
個人ブログにおすすめなのは、「リトル」プラン。月額換算250円以下です。電話サポートがないので、疑問点をご自分で調べて解決できる人向けのサーバーです。
◆リトルサーバーでは、「無料お試し」で仮登録し、継続を希望する場合に入金し、「本登録」となります。
下記のリンク先(ピンクのボタン)より、リトルサーバーの公式サイトへ移動できます。
レンタルサーバーのキャンペーンまとめ:料金と契約期間の他にも重視したい、「管理画面」の使いやすさ

WordPress歴7年の筆者がおすすめするレンタルサーバーは、以下の2社です。
正直、素人にはサーバーのスペックの違いなんてわかりません。サイトの表示速度や安定性は、ある程度は価格に比例します。
それより重視したほうがいいいのは、「サーバーの管理画面」の使いやすさです。
◆ ロリポップ!の管理画面 より ◆

ブログを始めるとWordPressには毎日のようにアクセスしますが、レンタルサーバーのサイトにはめったにアクセスしません。ログインするのは半年ごと、1年ごとなんてこともよくあります。
そうなると、サーバーの管理画面の使いやすさは大事なんです。管理画面が見づらいと、プランの変更や解約までの手順が複雑だったり、必要ないオプション契約を結ばされそうになったりします。
エックスサーバーとロリポップ!は管理画面がわかりやすく、プランを変更するにも解約するにもユーザーフレンドリーです。