WordPressでブログやオウンドメディアを始めたいけれど、テーマ選びに迷っていませんか?
「GOLD MEDIA(ゴールドメディア)」は、フィット株式会社が提供する有料テーマ「GOLDシリーズ」のひとつで、情報発信に特化したデザイン性と操作性が特徴です。
この記事では、口コミや評判をもとに「GOLD MEDIA」のメリット・デメリット、導入事例、そして人気テーマとの比較まで徹底解説します。
ゴールドメディアの悪い評判・デメリット
1. GOLD BLOG(ゴールドブログ)との互換性がない
「ゴールドメディア」は、フィット社が開発した「ゴールド」シリーズのひとつです。
フィット社が2024年にリリースした「ゴールドブログ」の“機能追加版”にあたりますが、ゴールドブログと互換性がありません。
ゴールドブログを購入した人は、再度ゴールドメディアの購入が必要となります。
FITから発売された新WordPressテーマ「GOLD MEDIA(ゴールドメディア)」を購入するか悩みどころ。以前購入した「GOLD BLOG」が使っていない状態で無駄になりそうだし。しかし8月31日までの期間限定で46%OFFはかなり魅力的。と言うことで、しばらく悩みます🤔https://t.co/gTWeQp006S
— masaa@ブロガー21年目 (@zeta_masa) July 17, 2025
(出典:masaa@ブロガー21年目 on X)
ゴールドブログとゴールドメディア、両方のテーマを購入されたかたが認証に手間取ったという口コミもありました。
WordPressのテーマ、ゴールドブログからゴールドメディアに変更して、ゴールドメディアのテーマ利用IDを登録すると、ゴールドブログの認証が外れてしまうようですね。テーマを切り換えて認証すると使ってない方の警告が出てしまう。 pic.twitter.com/L7rbW8MC4O
— 雷知星 らいっち (@raichiboshi) August 3, 2025
(出典:雷知星 らいっち on X)
2. リリースされたばかりで、インターネット上に情報が少ない
「ゴールドメディア」は、2025年にリリースされたばかりの新しいWordpressテーマです。
SWELLやCocoonのような人気テーマと違い、まだ使っている人も少なめ。何か調べようと思っても、インターネットで情報が見つかりにくいです。
まったくのWordpress初心者には、使いにくいかもしれません。
「ゴールドメディア」の評判&悪い口コミに対する総評
ゴールドメディアは販売開始されたばかりのテーマで、まだ口コミも少なめです。評価が定まるのは、これからのテーマと言えます。
ゴールドメディアの良い評判・メリット
1. デザインが完成されている
「ゴールドメディア」を購入すると、プロがデザインしたデモサイトをワンタッチで使えるようになります。

初期状態でも、まるで雑誌のような美しいデザインは目をひきます。
心地よく目にも楽しいデザインは、読者満足度にもつながります。

2. ユーザーの行動導線を考えて設計されたレイアウト
近年のSEOでは「ユーザー行動指標」といって、サイト内で読者がどのような行動を取ったかが検索順位に影響を与える、と言われています。
- より長いあいだ、サイト内に滞在してもらう
- 別記事のリンクをクリックするなど、何らかのアクションを取ってもらう
ゴールドメディアは行動心理学に基づいて、レイアウトが設計されています。
◆ 読書体験が楽しくなるデザイン ◆

居心地のよいデザイン、思わずクリックしたくなる内部リンクにこだわって作られています。ここまで緻密に設計されているテーマは、他に類を見ません。
3. サポート体制が安心
- フィット株式会社によるメールサポートあり
- 不具合や設定の不明点に対応
ゴールドメディアは、サポート体制も充実。
メールサポートによって、テーマのインストール完了まで手順を教えてもらえます。
「会員フォーラム」では、専門家や先輩ユーザーからわからないことを聞けます。
新しいテーマではありますが、アフターフォローも充実しているのです。
人気テーマSWELLやCocoonとゴールドメディアを比較
WordPressテーマの中でも人気の「SWELL」や「Cocoon」と、ゴールドメディアを比較しました。
項目 | GOLD MEDIA | SWELL | Cocoon |
---|---|---|---|
価格 | 通常:16,500円(税込) | 17,600円(税込) | 無料 |
デザイン性 | 雑誌風で高級感、12種類のデザイン切替可能 | シンプル&モダン、汎用性が高い | ベーシック、やや古風な印象 |
操作性 | 着せ替え機能あり。慣れるまで時間が必要 | ブロックエディタ完全対応で直感的 | 機能豊富だが初心者にはやや複雑 |
カスタマイズ性 | レイアウト固定型だが完成度高い |
柔軟だが、デザインが似通りやすい |
豊富なスキンが用意されているが、カスタマイズはやや難 |
サポート | 購入者向けメールサポート | 専用フォーラム・マニュアル充実 | フォーラム中心、自己解決力が必要 |
おすすめ度 | 信頼感あるメディア運営に◎ | 個人・法人どちらにも万能 | 初期費用ゼロで始めたい人に最適 |
・「SWELL」(スウェル)は美しく洗練されたデザインが魅力です。カスタマイズ性は高いのですが、利用者が多いため、他のサイトとデザインが被りやすいデメリットがあります。
・「Cocoon」(コクーン)は、無料テーマとは思えないほど機能が充実しています。ただ、2014年にリリースされたテーマなので、デザインがやや古風な印象があります。
・「GOLD MEDIA」(ゴールドメディア)は、雑誌のような高級なデザインが魅力です。その点、カスタマイズ性はそこまで高くありません。ただ、豊富なパーツが用意されいるので、好みによってデザインを変更できます。
◆ GOLD MEDIAにあらかじめ用意されてるデザインパーツ◆

ゴールドメディアの強み:開発元フィット社の実績
GOLD MEDIAを提供しているフィット株式会社は、WordPress業界で実績のあるテーマ開発会社です。
特に、ブロガー・アフィリエイター向けに大人気のテーマ「THOR(トール)」を開発した実績があり、そのノウハウはGOLDシリーズにも活かされています。
つまり、GOLD MEDIAは単なる新テーマではなく、長年培ったテーマ開発の経験とユーザーサポート体制に裏打ちされた信頼感があるのです。
まとめ
WordPressテーマ「GOLD MEDIA(ゴールドメディア)」は、完成度の高い雑誌風デザイン・柔軟なデザイン切替・安心のサポート体制が魅力です。
さらに、人気テーマSWELLやCocoonと比べて、デザインが被りにくく個性を出しやすいのもメリットです。開発元であるフィット社は人気テーマ「THOR」を手掛けた実績もあります。信頼感と差別化を両立できるテーマといえます。
✅ 結論:ゴールドメディアは「長期的に信頼できるメディアを運営したい人」「サイトデザインで個性を出したい人」に特におすすめ!