「古いパソコンを処分したいけど、回収料金や個人情報が心配…」
そんな方におすすめなのが、パソコン回収サービス「リネットジャパン」 です。
リネットジャパンなら自宅から宅配で送るだけ。しかも パソコン本体を含めれば回収料金は無料 になります。
ただし注意点として、データ消去は有料オプション。自分で行えば無料ですが、不安ならプロに任せるのが安心です。
この記事では、リネットジャパンの料金と無料条件、そしてデータ消去の方法についても簡単に紹介します。
リネットジャパンの料金は?
リネットジャパンは「小型家電リサイクル法」のもと、環境省に認定されたリサイクル業者です。マイナンバー制度にも対応しています。
リネットジャパンでプリンターや電子レンジなど、中型の家電製品のリサイクルを頼むときは、 1点あたり1,848円(税込)が通常料金となります。
(※ 2025年8月18日時点)
しかし、回収する箱にパソコン本体を1台以上あれば、送料・回収料金が無料 になります。
つまり、古いノートPCやデスクトップPCが1台でもあれば、同じ箱にモニターやプリンター、小型家電をまとめて無料で処分できるのです。
パソコンの回収が無料になる条件
✅ パソコン本体を1台以上含める
→ 1箱分まるごと無料
✅ 箱のサイズは合計140cm以内で、重さは20kg以下
→ 段ボール1つにまとめて回収
とてもシンプルです。
- 3辺を合計し、140cm以内の箱に納める(たて・横・高さを合計して140cm)
- 1箱の重さは、20kg以下に抑える
- 2箱目からは、追加料金が発生する

出典:リネットジャパン公式サイト
「有料」となるケース❶:CTR(ブラウン管)モニターがある

パソコン用のCRT(ブラウン管)モニターの処分は特別な費用がかかるため、メーカーに依頼するのが通常です。
リネットジャパンに処分をお願いすることはできますが、CRT(ブラウン管)モニターは必ず有料(1点:4,268円)となります。
「有料」となるケース❷:データ消去は有料オプション
長年使ったパソコンには、銀行の口座情報や写真、年賀状の住所、各サイトで使っていたパスワードやIDなど、個人情報が詰まっています。
パソコンを初期化すると表面上はデータも消えますが、専門の復元ソフトを使うと復元できる可能性があります。
リネットジャパンにパソコンを回収してもらうとき、データ消去に関して選択肢が3つあります。
- 申し込む前に、自分でデータを消去する(無料)
- 申し込み後、データ消去ソフトで自分で消去する(無料)
- 「おまかせ安全データ消去サービス」を利用して、リネットジャパンに消去してもらう(有料)
申し込む前に、データ消去する方法(参照サイトへのリンク付き)
方法 | 概要 | おすすめ |
---|---|---|
Windows初期化 | 「リセット」「すべて削除」などで比較的簡単に消去 Dell | 手軽で初心者向け |
Mac初期化 | 「ディスクユーティリティ」や専用機能で消去 Apple公式 | GUIで安心 |
データ消去ソフト | DBAN等で上書き消去(無料・有料) PC設定のカルマ | 完全消去向け |
入門ガイド | 「初心者向けにわかりやすく解説」ページ パソコン廃棄.comITノートnote(ノート) | 親切で理解しやすい |
初期化だけでは不十分 | 通常初期化ではデータ復元される可能性あり Lenovo | 安全重視なら上書きも検討 |
ただし、パソコンを初期化しても、完全にはデータは消去できません。
【参照サイト】 PC初期化後のデータ復元は可能?その理由と方法を解説-デジタルデータ リカバリー
不安なかたは、有料のデータ消去サービス、「おまかせ安全データ消去サービス」のご利用がおすすめです。
「おまかせ安全データ消去サービス」(有料)で、データの消去を任せる
リネットジャパンでは、「おまかせ安全データ消去サービス」という有料のサービスも提供しています。政府や公的機関からも認定されている高度なソフトウェア「Blancco」で、データを消去してくれます。
1台あたり3,498円。データ消去後に証明書を送ってくれるので、安心です。マイナンバーにも対応しています。

少しでも不安を感じるなら、有料の「おまかせ安全データ消去サービス」(1台あたり3,498円)を利用したほうが安全です。
まとめ|「無料で回収」「データ消去は自分 or プロで選ぶ」
- リネットジャパンなら、パソコン1台さえ入れれば回収料金は無料で、自宅から簡単に処分可能。
- データ消去は選択制。
・ 費用を抑えたい人 → 自分で消去(公式手順やソフトを活用)
・ 安心重視の人 → 有料オプションでプロに任せる - 外部リンクを活用して、初心者にもわかりやすい丁寧な案内にしています。