エックスサーバーのクイックスタートでWordpressをインストールした後、やっておきたい初期設定です。

1.Wordpressの管理画面にログインし、ログインURLをブックマークしておく

今後、ワードプレスでブログ記事を書くきは、ログインURLを経由して、管理画面にログインする必要があります。ログイン画面をブックマークしておき、すぐにアクセスできるようにしておきます。

まず、クイックスタート後にXサーバーから届いたメールをチェックしてください。

「【Xserverアカウント】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ (xs●●●●.xsrv.jp)」

というメールが届いているので、このメールを開きます。

「【2】管理ツールのログイン情報」の3項目目、

「◆「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報」

を探してください。「管理画面URL」をクリックします。

ワードプレスの管理画面にログイン

すると、ワードプレスの管理画面に移動します。この管理画面は、ブログ記事を書くたびに必ず訪れるページになります。ログインする前に、このページをブックマークしておきましょう。すぐにアクセスできるようにしておくと、のちのち便利です。

Wordpressの管理画面、初期設定画面

ログインに必要なのは、クイックスタートで始めるときに「Wordpress情報」で入力した情報です。

  • ユーザー名またはメールアドレス
  • 半角8文字以上のパスワード

ログインできると、ワードプレスの管理画面に移動します。「Wordpressへようこそ!」というメッセージが表記されています。

Wordpressへようこそ、はじめてのダッシュボード

2.サイトURLを確認する

各種設定をする前に、希望どおりのサイトURLになっているかを確認します。

ダッシュボードの上部を確認します。オレンジで囲まれた部分が、サイトURLとなります。

サイトURLを確認する、初期ドメイン

サイトURLが希望どおりの文字列になっているか、チェックします。エックスサーバーの場合、初期ドメイン(●●●●.xsrv.jp)のままでないことを、確認してください。

念のため、設定したサイトURLで実際にGoogle検索してみます。

WordPressテーマをデフォルト(Twenty Twenty-Three)で契約した場合、下のようなページが表記されます。

Wordpressテーマ、デフォルト、初期画面

もし、初期ドメインをインストールしていたら、独自ドメインでインストールし直す必要があります。

3.ニックネーム(ユーザー名)を変更する

WordPressの管理画面の右上に、「こんにちは、〇〇〇〇さん」という表記があります。

「こんにちは、〇〇〇〇さん」の中の、

〇〇〇〇

の部分は、Wordpressにおける「ニックネーム」です。

このニックネームはブログ記事を公開後に、そのまま記事ページやコメント欄に表示されることがあります。

ワードプレス、ニックネーム、ユーザー名

ところが、Wordpress開設後の初期設定では、

「ニックネーム」と「ユーザー名」が同じ名前になっています。

「ユーザー名」は、WordPress管理画面にログインするときに使用する個人情報です。

初期設定のままだと、第三者に「ユーザー名」が漏れてしまう恐れがあります。誰かに、Wordpressの管理画面にログインされてしまう危険性があるのです。

セキュリティの観点からも、初期設定の「ニックネーム」はすぐに変更しましょう。

WordPressのダッシュボード(管理画面)より、「ユーザー」 「プロフィール」とすすみます。

ワードプレス、開設後の初期設定、ニックネーム

画面が変わったら、ページを下にスクロールします。

「ニックネーム(必須)」を初期設定から変更し、一般公開しても問題のないニックネームにします。

プロフィールから、ニックネームの変更、Wordpress、初期設定

任意のニックネームに変更したら、その下の「ブログ上の表示名」を1クリックします。

すると、「ユーザー名」と変更した「ニックネーム」が並んで表示されます。いま追加された「ニックネーム」を選びましょう。

ニックネーム、ブログ上の表示名を変更、Wordpress初期設定

画面を下にスクロールし、忘れずに「プロフィールを更新」をクリックしてください。

ニックネームの変更、プロフィールを更新

4.パーマリンクの設定

「パーマリンク」とは、ブログの記事ごとに与えられる、個別のURLのことです。

わかりやすく言うなら、“記事ごとの住所”にあたります。記事ごとのURLは日付や数字だけのものより、英単語やローマ字をハイフンでつないだ文字列を使うのが基本。

初期設定だと使いづらいので、パーマリンクの全体設定を「投稿名」に変えます。

ワードプレスの初期設定、パーマリンク

「パーマリンク設定」の画面になったら、

「パーマリンク構造」の項目から「投稿名」にチェックを入れます。

このとき、すぐ下の「カスタム構造」の文字列が自動で切り替わります。

/%postname%/

のような文字列になりますが、そのままで大丈夫。画面を下にスクロールし、「変更を保存」をクリックしてください。

パーマリンクを投稿名に

パーマリンクは、「パーマリンク設定」で「投稿名」にしたあと、ブログ記事を書くたびに記事ごとに設定することになります。パーマリンクは文字化けしないように、

  • 英単語を-(ハイフン)でつなぐ
  • ローマ字を-(ハイフン)でつなぐ

のどちらかに設定するのが基本です。記事ごとのパーマリンクは、個別の記事を書くときに設定します。

5.不要なプラグイン「Hello Dolly」を削除する

WordPressをインストールすると、初期状態では「Hellp Dolly」というプラグインが入っています。

「Hello Dolly」とは、1964年に初演があったミュージカルの主題歌です。その後、ジャズ・ミュージシャンのルイ・アームストロングがアルバムでカバーすると、この曲は大ヒットしました。

「Hello Dolly」というプラグインを「有効化」すると、ヒット曲「Hello Dolly」の歌詞の一部が管理画面や固定ページに表示されます。それ以上でもそれ以下でもありません。

ブログ運営にはまったく必要ないプラグインなので、削除しましょう。

Step①WordPressのダッシュボード(管理画面)より、「プラグイン」 「インストール済みプラグイン」とすすみます。

ワードプレス、インストール後の初期設定、プラグインのHello Dokkyは必要?

Step②「Hello Dolly」を「削除」をクリックして、現れたサブウインドウの「OK」をクリックします。

プラグイン、Hello Dollyは必要?

これでプラグインの「Hello Dolly」は削除されます。

とりあえず、Wordpress開設後の初期設定はここまで。お疲れさまでした。